5αリダクターゼとは?
5αリダクターゼとは、男性ホルモン「テストステロン」の働きをより強める「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変換する作用をもつ酵素の事です。
5αリダクターゼには、1型5αリダクターゼと2型5αリダクターゼがあり、2型5αリダクターゼがより強力な男性ホルモンである「ジヒドロテストステロン(DHT)」を生成する働きがあると言われています。
テストステロンとは?
テストステロン(testosterone)とは、男性ホルモンの一種で、精巣から分泌されるステロイドホルモン。
テストステロンには、精力や筋肉増大、毛深さなど、男性の性的特徴や精子の生産に強く関わりがあるとされている。
ジヒドロテストステロンとは?
ジヒドロテストステロンとは、男性ホルモンの一種で、男性型脱毛症(AGA)の原因となることが言われています。
ジヒドロテストステロンの作用として、毛髪の元となる細胞である「毛母細胞」の働きを低下させる作用があるとされています。
テストステロンが、5αリダクターゼという酵素と結びつき、ジヒドロテストステロン(DHT)に変化します。
1型5αリダクターゼとは?
1型5αリダクターゼとは、主に側頭部や後頭部の皮脂腺に存在する酵素のことです。
1型5αリダクターゼは、皮脂腺に多く存在しているため、皮脂の分泌が多く、肌が脂っぽいという人は、1型5αリダクターゼの分泌が多い傾向があります。
皮脂腺の中の1型5αリダクターゼにり、ジヒドロテストステロンが生成されると、皮脂の分泌が増加して、その結果、頭皮環境が悪化する恐れがあると言われています。
2型5αリダクターゼとは?
2型5αリダクターゼとは、主に前頭部や頭頂部の毛乳頭内で活動する酵素の事です。
毛乳頭は、毛細血管を通じて運ばれてくる栄養素をもとに髪の毛を生成する働きを持つ細胞です。
その毛乳頭の中で2型5αリダクターゼの働きが活発化すると、ジヒドロテストステロンが増加し、ヘアサイクロンの非正常化が進む恐れがあります。
その結果として、男性型脱毛症(AGA)を誘発してしまう可能性が高くなるというわけです。
5αリダクターゼによる薄毛の原因
5αリダクターゼが薄毛の原因とされる背景には、5αリダクターゼが男性ホルモンの一種である「テストステロン」の働きを強める「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変換する働きを持っているからだと考えられています。
逆に言えば、5αリダクターゼの分泌を抑えてジヒドロテストステロンに変換させなければ、男性型脱毛症(AGA)の予防にもつながるわけです。
では次に、男性型脱毛症(AGA)の原因とされているジヒドロテストステロン(DHT)の要因でもある5αリダクターゼを抑制する方法についてご説明いたします。
5αリダクターゼを抑制する方法とは?
プロペシア(フィナステリド)による5αリダクターゼの抑制
プロペシアとは、世界60ヵ国以上で使用されているといわれる男性型脱毛症(AGA)の治療薬のことです。
プロペシアは、日本国内でもAGA治療薬として、厚生労働省からの承認を受けている治療薬です。
プロペシアというのは薬剤の名称で、プロペシアの有効成分として「フィナステリド」という物質があります。
フィナステリドには、体内にある「5αリダクターゼ」がテストステロンと結合するのを阻害する作用を持っているため、ジヒドロテストステロン(DHT)の生成を抑える効果が期待されています。
ザガーロ(デュタステリド)による5αリダクターゼの抑制
ザガーロとは、2015年に日本でも男性型脱毛症(AGA)に効果が認められるとして承認されたAGA治療薬のことです。
ザガーロは、薬剤名で、その有効成分は「デュタステリド」と呼ばれています。
デュタステリド(Dutasteride)とは、テストステロンからのジヒドロテストステロン(DHT)生成を阻害する効果があるとされています。
ノコギリヤシによる5αリダクターゼの抑制
近年になって、ノコギリヤシの抽出物が、育毛系のシャンプーの成分として含まれていることがありますが、ノコギリヤシのエキスには薄毛改善の効果が期待されているようです。
ただし、ノコギリヤシの育毛効果については、研究途上であり、まだ正しい効果が立証されているわけではないようです。
日本国内においては、ノコギリヤシは医薬品としての認可が下りておらず、健康食品としてサプリメントなどでの販売となっています。
亜鉛による5αリダクターゼの抑制
髪の毛の育成にも良いとされている成分「亜鉛」ですが、亜鉛にも5αリダクターゼの抑制効果、すなわち薄毛予防効果があると言われています。
実際に亜鉛が5αリダクターゼの抑制に関してその効果を検証したサイトがありましたので、そちらの参照データを参考にさせていただきたいと思います。
研究内容:
ヒトの皮膚細胞をペトリ皿へ置き、亜鉛を加えて、皮膚細胞内の5αリダクターゼへの影響を観察する。結果:
亜鉛の多量投与によって5αリダクターゼの活性が100%阻害された。体内にある男性ホルモン、テストステロンが5αリダクターゼの作用によって、ジヒドロテストステロンに変換されます。そしてジヒドロテストステロンが髪の成長を阻害します。
大まかにとらえると、ジヒドロテストステロンは「薄毛の直接的原因」、5αリダクターゼは原因を産み出すきっかけになる「間接的原因」といったところでしょう。
さて、この研究結果では「亜鉛は5αリダクターゼを阻害できる」というのですから、間接的原因・5αリダクターゼの阻害により、直接的原因・ジヒドロテストステロンへの変換が抑制される、と考えられるわけです。
運動習慣による5αリダクターゼの抑制
運動、とりわけ有酸素運動を行う事は、男性ホルモンを体外に排出することが期待されています。
ジョギングなどの有酸素運動には、血中濃度を抑える効果が期待できるため、ジヒドロテストステロンの産生を減らす効果が期待できると言われています。
運動習慣は、頭皮の血流の改善にもつながるため、結果として頭皮だけでなく身体的にも良い効果が期待できると思います。
水分補給によるジヒドロテストステロンの排出
男性型脱毛症(AGA)の原因でもある、ジヒドロテストステロンを尿と共に排出するという方法もあるようです。
水分を小まめに補給することで、排尿の回数を増やし、頭皮のジヒドロテストステロンの減少を期待するという方法です。
ただし、水分を過剰に摂取することが、健康的に問題がある場合もありますので、あくまでも通常よりも少し多く水分を摂取する程度にとどめておく方が良いと思います。
5αリダクターゼのまとめ
今回は、男性ホルモン「テストステロン」の働きをより強める「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変換する作用をもつ酵素である「5αリダクターゼ」についてご説明いたしました。
5αリダクターゼが、テストステロンと結びつくことで、ジヒドロテストステロン(DHT)に変化するわけですが、事前に5αリダクターゼを抑制することができれば、ジヒドロテストステロン(DHT)が増加する事を軽減できる可能性があります。
一般的に男性型脱毛症(AGA)は、頭頂部から徐々に薄くなる「O型」と前頭部から脱毛していく「M字型」の比率が高いと言われています。
ジヒドロテストステロンの産生力も、1型5αリダクターゼよりも2型5αリダクターゼのほうが強い傾向があるため、AGA治療では2型5αリダクターゼの抑制を重視する傾向があるようです。